
オンラインで英会話を受講しているのだけれど、上達しているのかわからない。他の英会話はどうなのだろう?
今回はこのような疑問にお答えしていきます。
ネットが普及してきたことにより、オンライン上でできることは増えましたよね。
その中でも、熱を帯びているのが”英会話”
最近ではオンラインの英会話を受講している方が増加。その用途は様々で仕事上必要であったり、趣味で英会話を楽しみたい、旅行先で不自由ないようになりたいなどあります。
オンラインでの英会話を受講した経験がある方が持つ悩みは似通ってくると思っていて、それは以下のとおり。
✔︎上達しているのかわからない
✔︎どうしてもついていけない所がある
✔︎料金が負担になってくる
上記のとおり。
こんな悩みを解決していきます。
本記事の内容
☑︎DMM英会話の特徴
☑︎DMM英会話で学んだことは実践できる?

それではさっそく本題へいってみましょう。
DMM英会話の特徴

オンラインでできる英会話を見ているとよく見かけることがある、DMM英会話。
まずはDMM英会話の特徴を見ていきましょう。

英会話は数多あるので、選択が難しい所です。
DMM英会話の特徴
DMM英会話の特徴は以下のとおり。
会社概要 | サービス名 | DMM英会話 |
URL | http://eikaiwa.dmm.com/top/ | |
運会社名 | 合同会社DMM.com | |
本社所在地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 | |
設立 | 平成11年11月17日 | |
資本金 | 1,000万円 | |
プランと料金 | 無料体験レッスン | あり(2回) |
プラン別料金 | ●スタンダードプラン:多国籍の講師と毎日レッスンできるプラン ・毎日1レッスン(25分):月6,480円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月10,780円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月15,180円(税込) ●プラスネイティブプラン:多国籍の講師+ネイティブ講師や日本人講師と毎日レッスンできるプラン ・毎日1レッスン(25分):月15,800円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月31,200円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月45,100円(税込) | |
教材費用 | 無料 | |
最小レッスン単価 | 163円 | |
授業について | 授業時間単位 | 25分 |
対応時間帯 | 24時間 | |
利用ツール | Eikaiwa Live ※ビデオ通話から教材閲覧、チャットやノートまで、レッスンに必要な機能が完結しているプラットフォーム | |
レッスン形式 | マンツーマン | |
講師について | 講師の国籍 | ネイティブ、南米、ヨーロッパ、フィリピン、日本など120ヶ国 |
講師の勤務環境 | 在宅、オフィス | |
講師の人数 | 7,000名 | |
教材について | オリジナル教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、IELTS用教材、フリートーク用教材 | |
サポート | メール | |
特徴 | ビジネスコースあり、日本人講師が在籍、日本語可の講師が在籍、ネイティブ講師が在籍、試験対策コースあり、早朝レッスン可能、TOEIC対応、IELTS対応、法人向けプラン |
CMなどでもよく聴き馴染みのあるサービスなので安心感があるのが特徴ですね。
突出すべき所は、最小レッスン単価と授業時間で、最小レッスン単価は163円。授業時間は25分。出費を抑えながら、英語を学びたい方、忙しくて時間のない方にはドンピシャのサービスです。

『英会話って高いんじゃないの?』と思っている方はまず安心できますよね。
DMM英会話はこんな方におすすめ
DMM英会話は以下のような方におすすめです。
- 低価格で英会話を受講したい方
- 様々な英語の授業を受けたい方
- 24時間いつでも授業を受けたい方(深夜や早朝など)
上記のような方ですね。
DMM英会話の突出している特徴が以下のようなことです。
- 1レッスン163円から受講が可能
- ネイティブ含む117ヶ国以上の講師が在籍
- 24時間対応で早朝・深夜の受講ニーズにも対応
単に英語と言っても、扱われている国によって、微妙に発音や意味合いが変わってきます。
例えば、アメリカ英語とイギリス英語では完全に発音が違います。
よく言われているのが、日本人が扱いやすかったり、聞き取りやすいのはイギリス英語ですね。これに関しては動画を見れば一目瞭然。YouTubeなどで見てみてください。

講師の数が多いと自分の扱いたい英語を学ぶことが可能です。
講師とサポート体制が安心
DMM英会話は講師の数が多いと先述しました。
その国数なんと、117国以上。
ネイティブ英語のアメリカやカナダはもちろんのこと、アジア、ヨーロッパまで幅広い国の講師が在籍しております。講師の質にも拘っており、その採用率はなんと5%。厳選された講師からしっかりと英会話を学ぶことができます。DMM英会話なら、真のグローバルな英語力が身に付きます。
サポート面では、無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。
スタッフの方は日本人なので、英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安なことは質問することが可能です。またオンライン英会話で頻繁に利用する単語をまとめた、「とっさのフレーズ帳」など安心してレッスンを受けられるためのコンテンツも充実。

安心して英会話に取り組めるのがDMM英会話です。
DMM英会話で学んだことは実践で使える?

ここまで、DMM英会話で英会話をするメリットやおすすめできる方などご紹介してきました。
ここで出てくる疑問として『DMM英会話で学んだことは実践できるのか?』という疑問です。
これに結論をつけてしまうとすると、『実践で十分に使える』です。

詳しくみていきましょう!
DMM英会話で学んだことは実践できる
DMM英会話で学んだことは実践できると結論をつけました。そう言える理由は以下のとおりです。
- 様々な英語に触れるのでグローバルに対応できる
- 受講時間が短いのでスキマ時間に勉強できる
- 無料体験があるので合う、合わないを入会前に判断できる
上記のとおりですね。
短い時間で勉強できるというのは様々なメリットがあります。
忙しいスキマ時間で勉強できる、なので挫折をすることが少ない。自分のペース英会話を続けることが可能なので、挫折なく英会話を楽しみながら続けることが可能。

実用レベルまで達しやすいですよ!
とはいえ普段の生活に英語を取り入れるのは難しい
DMM英会話で学んだことは実践できると言ってきましたが、『普段の生活に英語を取り入れるのが難しい』という問題がありますよね。
そんな方におすすめできるのが『LanCul』という英会話カフェです。
『LanCul』を初めて聞いた方はいらっしゃると思います。詳しくは下記記事でまとめてあります。

『LanCul』は楽しく英会話を実践できる英会話カフェです!
[DMM英会話はダメ?]まとめ
今回はDMM英会話は実践で使えるのか?ということについて解説をしてきました。
ポイントをまとめておきますね。
- DMM英会話は117国以上の講師が在籍
- 多くの英語でグローバルな英語を習得
- 1レッスン163円から受講可能なコスパ
- 25分授業なのでスキマ時間で学べる
- DMM英会話で学んだことは『LanCul』で実践!
上記ですね。
昨今、話題沸騰中の英語学習。DMM英会話で学んだことは実践で活用できます。実践するなら『LanCul』の英会話カフェがおすすめですよ。
それでは今回は以上です!

ありがとうございました。
コメント